シェフブログ

能登半島へ・・・。

   連休を利用して能登半島へ行ってきました。 以前から「一度行ってみたいな。」と思っていた場所です。 左は「千里浜ドライブウェイ」。日本で数少ない、砂浜の上を走れる公道だそうです。タイヤの跡や、小さ…

秋のディスプレイ

  ようやく、ハロウィンの飾り付けをしました。 デパートに出かけると8月中から飾り付けをしていて少し焦りました・・・。 まだ、毎日30℃以上あるし、なかなか腰を揚げて飾っていなくて。  とりあえず、少…

那須のお土産

 夏休み中のスタッフが,旅行先の那須からお土産を送ってくれました。 地ビールに、牧場のベーコンやソーセージ・・・! みんなニッコリ!いや・・・「ニヤリッ!」かな。  こちらは「shozo caffe」…

透明なトマトのジュレ

 今日は、、トップページで紹介している「トマトのジュレ」の事をかいてみようと思います。 透明のトマトの雫を作ってからゼリーにしています。 なのでたまに、「トマトなのに、何で赤くないの?透明なのっ?!」と不思議な…

シークワァーサー

沖縄の市場で購入した「シークワァー サー」の加工です。   小さな小さな金柑くらいの大きさの実の中には・・・種もいっぱい!!      半分に切って、一つ一つ種を取り出します。 果…

夏休み

夏休みを利用して、沖縄に行ってきました。 沖縄は、すっかり梅雨も明けていて快晴!! 海も。空も、こんなにきれいです。      干潮の時間に、(昼の2時!猛烈な暑さでした・・・。)貝拾いを …

長野からあんずが届きました。

あんずの里の長野から、香りの良いあんずが届きました。 知り合いの八百屋さんがこの時期毎年送ってくれます。 例年、ジャムに加工するのですが、今年はタルトに焼き上げました。   サクッとしたタルト生地にアーモンドク…

「嵐」のバースデーケーキ

今週は、二ノ宮くん(ニノ)のお誕生日だったらしく数件ご予約が入っていました。  お客様が似顔絵をご持参で、それをバースデーケーキに仕上げました。 中には、マロンをサンドした「栗のショートケーキ」。モンブランのク…
2025年7月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031