10月末に自分の仲間の朝倉くんのパティスリーがオープンしました。
朝倉くんはもう10年以上前からの付き合いで、とても熱い男です!。
写真の一番左は、「遠藤君」。
これから朝倉君の右腕となって頑張る姿勢と気合に満ちていました。
この間まで、ペニンシュラのスーシェフとして活躍し、いよいよ夢の自店のオープンでした。
オープン前から、少し手伝いに行きました。
一からお店を作るって本当に時間と努力が必要ですね。
自分もシュガーシャックをオープンさせた頃を懐かしく、でも昨日の事のように思いました。
オープン日がちょうどハロウィンのシーズンだったので、プロに彫ってもらった「ジャック・オ・ランタン」をプレゼントに持って行きました。
![]() |
|
ロゴマークが完璧に彫ってあります”!! | ライトアップさせるとこんなに素敵に・・・・!! |
お祝いの鉢植えと一緒に店頭に飾ってくれました。
いよいよオープンです!!
|
|
当日はたくさんのお客さんがご来店されました!
夕方まで行列です。 |
今まで活躍・努力してきた彼だけに、有名パティシエさんから
お祝いのお花もたくさん届いていました。 |
|
|
当日はペニンシュラの野島シェフもお手伝いに来ていました。 二人でケーキの箱詰め作業!(笑) 忘れません!!
|
奥さんも、売る場のヘルプに行きました。 他のお店の方々からたくさんの事を学んだ!
と、とても良い経験をしてきたようです。 |
たくさんのお客様と、たくさんのヘルプに駆けつけてくれた仲間に、朝倉君の今までの活躍、努力、人徳を感じました。
今はまだ落ち着かない日々が続くでしょうが、
これからはおいしいお菓子をたくさん考案して、彼らしいお店に仕上がって行く事を願い、楽しみにしています。
このAbloomのオープンは、「夢」だったのでしょう。
でも、まだ夢のスタートライン。
きっと、彼にはまだまだ大きな「夢」があるに違いありません。
これからも楽しみに、期待しています!!
しかし、
仲間のオープンって、こんなにも自分のことの様に嬉しいものなんですね・・・。