卵や乳製品にアレルギーを持つ子どもは決して少なくありません。しかし、お菓子やケーキなどは、そのほとんどに卵や乳製品が使われていることから、なかなか市販のものを食べられないという悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、アレルギーを持つ人にも安心して食べてもらえるような焼き菓子やケーキのレシピをご紹介します。
卵・乳製品不使用のお菓子のレシピ【焼き菓子】
ここでは、卵や乳製品を使わずに作れる焼き菓子のレシピをご紹介します。
赤ちゃんでも食べられるクッキー
生後10ヶ月から12ヶ月くらいの赤ちゃんでも食べられるサクサクのクッキーは、大人でも子どもでも美味しく楽しめます。まずは、ラード・ブラウンシュガー・薄力粉・片栗粉を用意します。ラードと砂糖をしっかりと混ぜ合わせたら、薄力粉と片栗粉をふるいながら加えていきましょう。最後に、大さじ2の水を全体に振りかけて生地をまとめたら完成です。ラップに包んだ生地は冷蔵庫で20分程度休ませ、生地を伸ばして好きな形に型抜きしましょう。最後に180度のオーブンで15分程度加熱したら完成です。
メープルフィナンシェ
次に、フードプロセッサーで混ぜるだけで簡単にできる卵・乳製品不使用のフィナンシェをご紹介します。まずは、アーモンドプードル・メープル・サラダ油・豆乳・薄力粉・強力粉・ベーキングパウダー・スライスアーモンドを用意してください。そして、フードプロセッサーにアーモンドプードル・メープル・サラダ油を入れて混ぜたら、豆乳を少量ずつ加えて、さらに混ぜ合わせていきます。
次に、しっかりとふるった薄力粉・強力粉・ベーキングパウダーを加えて混ぜたら生地の完成です。生地をフィナンシェ型に入れて、スライスアーモンドでデコレーションし、170度のオーブンで15分焼きます。焼き上がって、あら熱がとれたら、型から外して完成です。
甘さ控えめのスコーン
バターの代わりにメープルシロップや米油を使用することで、さっぱりとした甘さ控えめのスコーンに仕上がります。まずは、ふるった薄力粉とベーキングにブラウンシュガーとひとつまみの塩を加えて混ぜます。次に、粉類とは別のボールでメープルシロップ・米油・アーモンドミルクを混ぜ合わせてから、液体類を粉類のボールに加えます。
さらにしっかりと混ぜ合わせて生地をまとめたら、それぞれが8cmくらいの正方形になるように成形します。この際に、レモンピールやドライフルーツを混ぜ込むのもおすすめです。成形したスコーンを適当な厚さにカットして、180度のオーブンで15分程度加熱したら完成です。フルーツやチョコチップなどを混ぜ込み、さまざまなアレンジを楽しんでみましょう。
卵・乳製品不使用のお菓子のレシピ【ケーキ】
お誕生日や特別な記念日には、やはり華やかなケーキが欠かせません。ここでは、卵・乳製品不使用のケーキレシピをご紹介します。
イチゴのショートケーキ
華やかなイチゴのショートケーキは、子どもから大人まで誰もが大好きな定番ケーキです。まずは、ホットケーキミックス・サラダ油・豆乳を混ぜ合わせ、耐熱容器に流し込みます。蓋をしてレンジで3分弱加熱し、そのまま放置して蒸らしたらスポンジ部分の完成です。次に、豆乳ホイップと砂糖をハンドミキサーで混ぜ合わせます。最後に、クリームやイチゴをスポンジにデコレーションしたら完成です。
チーズケーキ
乳製品不使用で作るのは難しそうなチーズケーキも、お味噌を使うことでチーズのようなコクを再現できます。まずは、カシューナッツ・豆乳・木綿豆腐・ブラウンシュガー・米粉・白味噌・ココナッツオイル・レモン汁を用意します。次に、カシューナッツ・豆乳・豆腐をミキサーにかけます。さらに、そのほかの全ての材料を加えてよく混ぜてください。生地を型に流し入れたら、200度のオーブンで30分程度焼いて完成です。お味噌の塩気と豆腐の優しい甘味が引き立ったチーズケーキとなっています。
卵・乳製品不使用のお菓子を購入するのもおすすめ!
お菓子作りは苦手という方や、やっぱりプロが作った美味しいお菓子を食べたいという場合には、卵・乳製品不使用のお菓子を購入するのがおすすめです。最近では、ケーキ屋さんやコンビニなどでも、卵・乳製品不使用のお菓子を販売するところが増えてきました。とはいえ、卵・乳製品不使用のお菓子は、常時店頭に用意していないというお店も多いので、必ず事前に予約を行うようにしましょう。
近所に、対応してくれるケーキ屋さんが見つからないという場合には、通販を活用してオーダーするのがおすすめです。
まとめ
今回は、卵・乳製品不使用のお菓子のレシピを多数ご紹介しました。アレルギーのある人でも安心して食べられるような美味しいお菓子ばかりなので、ぜひチャレンジしてみてください。
東船橋にあります「Sugar Shack(シュガーシャック)」では、卵・乳製品不使用のお菓子をご用意しております。ザクっとした食感が特徴のかぼちゃボール、お豆腐を使ったヘルシーなチョコレートブラウニー、濃厚な抹茶の風味を楽しめる抹茶ボールなどが人気を集めています。ぜひご賞味ください。